2015年10月27日
干し柿
今年も干し柿の季節がやって来ました(^O^)
4Lの柿を見つけたので迷わず箱買い🎵
富士柿?蜂谷柿?どちらでしょう…
リンゴより大きいですw(゜o゜)w

20個干して見ました(^_^)v

重みで落ちてしまわなければいいのだけど…
4Lの柿を見つけたので迷わず箱買い🎵
富士柿?蜂谷柿?どちらでしょう…
リンゴより大きいですw(゜o゜)w

20個干して見ました(^_^)v

重みで落ちてしまわなければいいのだけど…
2015年07月03日
M子ちゃん初奥三河の旅(笑)
今日は(仕事のついでに)在所(実家)方面に足を伸ばし
もっくる新城と予約してあったお酒を受け取りに行きました😄

三河一宮で買った渥美産メロンと予約してあったお酒
「空」はお客さんに頼まれました。
実家があちら方面だとバレて(^_^;)
初めて「吟」を買ってみました。
誰が呑むのかな?
もっくる新城は雨のせいか人出も少なく
ゆっくりバイキングランチを食し買い物できました。

みょうがをたくさん買ったので酢漬けます♪
雨が残念だったけど、美味しいものをいっぱい買えて満足な楽しい旅でした。
M子ちゃん、運転お疲れさまでした😌
もっくる新城と予約してあったお酒を受け取りに行きました😄

三河一宮で買った渥美産メロンと予約してあったお酒

「空」はお客さんに頼まれました。
実家があちら方面だとバレて(^_^;)
初めて「吟」を買ってみました。
誰が呑むのかな?
もっくる新城は雨のせいか人出も少なく
ゆっくりバイキングランチを食し買い物できました。

みょうがをたくさん買ったので酢漬けます♪
雨が残念だったけど、美味しいものをいっぱい買えて満足な楽しい旅でした。
M子ちゃん、運転お疲れさまでした😌
2015年06月11日
ギャレット ポップコーン
名駅通りすがったら50分待ちだったので並びました
前回オープン3日目に3時間半並んだのでチョロい(笑)

買ってきたのはぜーんぶチーズ
前回の缶は娘夫婦にあげたのでブルー缶がうれしいっ

試食させてもらったアーモンドキャラメルクリスプとマカダミアキャラメルクリスプが美味しかった~
また並んじゃおーっとo(^o^)o

前回オープン3日目に3時間半並んだのでチョロい(笑)

買ってきたのはぜーんぶチーズ

前回の缶は娘夫婦にあげたのでブルー缶がうれしいっ


試食させてもらったアーモンドキャラメルクリスプとマカダミアキャラメルクリスプが美味しかった~

また並んじゃおーっとo(^o^)o
2014年10月28日
干し柿 2
ザル干し…カビてしまいました(T-T)
23個の柿が(涙)
今年はもうやらないと落ち込んでたはずなのに、産直で見つけてしまいました。
で、箱買い(笑)
先日富有柿と書きましたが富士柿の間違いでしたm(__)m
おーきな富士柿🎵
2日がかりで干しました。
もう一箱干したい(*´-`)
明日探してきます。
23個の柿が(涙)
今年はもうやらないと落ち込んでたはずなのに、産直で見つけてしまいました。
で、箱買い(笑)
先日富有柿と書きましたが富士柿の間違いでしたm(__)m
おーきな富士柿🎵
2日がかりで干しました。
もう一箱干したい(*´-`)
明日探してきます。
2014年10月19日
干し柿
やってきました柿の季節🎵
刈谷オアシスで一箱23個入りを買って、さっそく干しました。
この柿…吊るすための枝がなかったorz
家に帰って手に取ってがく然( ̄□ ̄;)!
で、ザル干し初挑戦!
やっぱりいつもの所へ買いに行こーっと❇
干し柿は3年目です。
作り方は、皮を剥いて紐をかけて熱湯に15秒つけて吊るすだけ。
外が乾いてきたら少しづつ揉みほぐします。
毎日毎日丁寧に揉むと中がトロトロの干し柿になります
私は富有柿の渋柿で作ります。
100個くらい作るのに正月まで残るのはほんの数個(^_^;)
味見と称して食べてしまいますから…
冬に肥える理由がこれなんですよね
刈谷オアシスで一箱23個入りを買って、さっそく干しました。
この柿…吊るすための枝がなかったorz
家に帰って手に取ってがく然( ̄□ ̄;)!
で、ザル干し初挑戦!
やっぱりいつもの所へ買いに行こーっと❇
干し柿は3年目です。
作り方は、皮を剥いて紐をかけて熱湯に15秒つけて吊るすだけ。
外が乾いてきたら少しづつ揉みほぐします。
毎日毎日丁寧に揉むと中がトロトロの干し柿になります

私は富有柿の渋柿で作ります。
100個くらい作るのに正月まで残るのはほんの数個(^_^;)
味見と称して食べてしまいますから…
冬に肥える理由がこれなんですよね

2014年06月18日
アサイー続けてます♪
大量買いしたので冷凍庫を空けるのが大変でした(^_^;)

毎朝シリアルと食べてます♪
目の調子がとてもいいです\(^o^)/
ドライアイで、PCもスマホも辛かったのが楽になりました\(^o^)/
ゴーヤもアロエ茶も毎日続けてるので、どれが効いてるのかは定かじゃないですけど…
痛みがとれて目が楽になったのは気のせいなんかじゃないです(*´-`)

毎朝シリアルと食べてます♪
目の調子がとてもいいです\(^o^)/
ドライアイで、PCもスマホも辛かったのが楽になりました\(^o^)/
ゴーヤもアロエ茶も毎日続けてるので、どれが効いてるのかは定かじゃないですけど…
痛みがとれて目が楽になったのは気のせいなんかじゃないです(*´-`)
2014年06月04日
えのき茶

乾燥えのきをよく作ります。
お茶にして飲むと脂肪を落とす効果があるそうです(◎о◎)
少し冷ましたお湯を注ぐと、しっかりえのきに戻ります(笑)
お味は出汁の薄いスープという感じです(^_^;)
作り置くと、味噌汁の具や煮物にもぱっと使えてとても便利です(^^)

私の作り方は、新聞を広げてキッチンペーパーを乗せ三等分したえのきを広げておくだけ♪
毎日、新聞とペーパーを取り換えると3・4日で乾いてきます。
日の当たらないキッチンに置くので、カビないように時々ひっくり返します。
仕上げに天気の良い日に2時間くらい干すと成分倍増らしいです。
大ザルを購入してから移動が楽になりました(^^)v
えのき氷は今まで買っていたのですが、ミキサーを買ったので手作りしてみようかと・・・
こちらは、ご飯ちょびっととまいたけとほうれん草で雑炊を作った時に中にポチャンと一粒入れて食しています。
とろみがついて美味しいです♪
ざっぱな私のやることなので、これでいいと言うことがハッキリお伝えできません…
気になる方はネットで調べてみてくださいね(≧▽≦)
先日体重が増えてたと書きましたが、あれから3k落ちました。
食べ過ぎていたんだと思います(--;)油断大敵!
あと20日がんばらなくっちゃ・・・
2014年05月31日
アサイー
今日の朝食はシリアル。
アサイージュースと大豆のシリアルが今お気に入りです。
流行りのアサイーボウルを食べに行きたいと思ってるのですが、結構なお値段するんですよね…
そしたら数日前にスーパーでアサイーのヨーグルトソース発見(’-’*)♪
美味♪
でも美味しいものはカロリー注意(・・;)
これはちょっとカロリー高いなぁ…と考えながら、頂いた手作りゆずジャムもトッピング追加…
ダメじゃん…orz
本格的なアサイーボウルが食べたいなぁ(*´-`)
ネットで冷凍アサイー買っちゃおうかなー♪
アサイージュースと大豆のシリアルが今お気に入りです。
流行りのアサイーボウルを食べに行きたいと思ってるのですが、結構なお値段するんですよね…
そしたら数日前にスーパーでアサイーのヨーグルトソース発見(’-’*)♪
美味♪
でも美味しいものはカロリー注意(・・;)
これはちょっとカロリー高いなぁ…と考えながら、頂いた手作りゆずジャムもトッピング追加…
ダメじゃん…orz
本格的なアサイーボウルが食べたいなぁ(*´-`)
ネットで冷凍アサイー買っちゃおうかなー♪

2014年05月29日
スムージーとチーズケーキ
貯めたポイントで買いました(^^)
ミキサーと氷かき。

ピンクの方がミキサーです。
透明な部分に飲み口を付けるとそのまま飲めます。
が、飲み口からドロドロのスムージーは出てきませんw
今夜は手前に刻んである野菜やフルーツでスムージーを作りました。
決め手は先日道の駅で見つけたアロエ茶でしょうか(笑)
かなりトロミます(*>ш<*)
出来上がったスムージーはかなりグロいのでUPは控えますw
食事の量が少なくなったらお通じが苦しいんです…(´`:)
それが解消するといいなぁ…
その前に…続くといいなぁ(*´-`)
赤い方は氷かきです。
下から粗めの氷が出ます。
ポータブルなのでコップに直接氷を出せます♪
昨日お試ししたら、主人が焼酎入れて飲んでました。
空を飲んだら美味しそう(*´∀`)
暑くなったらフル回転かもしれないです。

チーズケーキはハマチとお野菜のお礼に買いにいきました。
M子チャンに連れられるがままに行ったのですが、現物見たら買っちゃいました(^_^;)
名東区の『SWEET OF OREGON』の自宅用に買ったのはプティート
ちっちゃかったので1個くらいいっかぁ(ノ´∀`*)が、かなり濃厚なお味で…
甘くはなかったのですが…カロリーを考えて凹み中ですorz
ミキサーと氷かき。

ピンクの方がミキサーです。
透明な部分に飲み口を付けるとそのまま飲めます。
が、飲み口からドロドロのスムージーは出てきませんw
今夜は手前に刻んである野菜やフルーツでスムージーを作りました。
決め手は先日道の駅で見つけたアロエ茶でしょうか(笑)
かなりトロミます(*>ш<*)
出来上がったスムージーはかなりグロいのでUPは控えますw
食事の量が少なくなったらお通じが苦しいんです…(´`:)
それが解消するといいなぁ…
その前に…続くといいなぁ(*´-`)
赤い方は氷かきです。
下から粗めの氷が出ます。
ポータブルなのでコップに直接氷を出せます♪
昨日お試ししたら、主人が焼酎入れて飲んでました。
空を飲んだら美味しそう(*´∀`)
暑くなったらフル回転かもしれないです。

チーズケーキはハマチとお野菜のお礼に買いにいきました。
M子チャンに連れられるがままに行ったのですが、現物見たら買っちゃいました(^_^;)
名東区の『SWEET OF OREGON』の自宅用に買ったのはプティート
ちっちゃかったので1個くらいいっかぁ(ノ´∀`*)が、かなり濃厚なお味で…
甘くはなかったのですが…カロリーを考えて凹み中ですorz
2014年05月27日
ハマチ
昨日、会社の方からハマチを頂きました♪
日曜日に釣りに行かれたそうです。
さっそく刺身とあら煮に(^○^)
美味しかった~♪
朝採りのニラと空豆もたーくさん頂きました(*^-^*)
ニラ玉と塩ゆでに♪
豪華な夕飯でした(^^)
ごちそうさまでした♪
日曜日に釣りに行かれたそうです。
さっそく刺身とあら煮に(^○^)
美味しかった~♪
朝採りのニラと空豆もたーくさん頂きました(*^-^*)
ニラ玉と塩ゆでに♪
豪華な夕飯でした(^^)
ごちそうさまでした♪

2014年05月22日
美味しいもの
昨日の夜は焼き肉をやりました。
私はきのこ焼き♪
昼間、産直に寄っていつものきのこをget!
煮てよし焼いてよし(^o^)
さくっさくでホントに美味しい♪
ウドも買ってきたので、土曜には天ぷらにする予定ですv
どこのかって?
ナイショ(*´艸`*)
お酒は『空』です。
酒好きの旦那がもったいないと言ってなかなか開けません。
たまーに飲みかけを料理に使っちゃったりしていることは内緒です(’-’*)♪
私はきのこ焼き♪
昼間、産直に寄っていつものきのこをget!
煮てよし焼いてよし(^o^)
さくっさくでホントに美味しい♪
ウドも買ってきたので、土曜には天ぷらにする予定ですv
どこのかって?
ナイショ(*´艸`*)
お酒は『空』です。
酒好きの旦那がもったいないと言ってなかなか開けません。
たまーに飲みかけを料理に使っちゃったりしていることは内緒です(’-’*)♪

2014年05月21日
ちょっとずついろんな物を
ほうれん草の抜き菜をざっと茹でた物と右下はコゴミです。

体調を崩してから食生活を変えました。
野菜をいっぱい食べてます。
ご飯もお肉もちょっぴり食べてます。
きのこ類は毎日たっぷり食べてます。
最近は少なめの量でも満腹感を感じるのでメチャ食べしなくなりました。
日中外回りがあるので、野菜の産直に寄ってくることがあります。
これは少し前の画像ですが、コゴミがとっても美味しかった♪
ゴマあえでいただきました。
ほうれん草は小さな抜き菜が袋いっぱいで50円!
すっかりスーパーで野菜を買わなくなっちゃったなぁ~
ほうれん草を乗せてあるザルは宮井竹工所さんの45cmの大ザルです。
悩んで悩んで2個購入。
丈夫で美しく、茹で物の水切りや野菜干しにと万能です。

体調を崩してから食生活を変えました。
野菜をいっぱい食べてます。
ご飯もお肉もちょっぴり食べてます。
きのこ類は毎日たっぷり食べてます。
最近は少なめの量でも満腹感を感じるのでメチャ食べしなくなりました。
日中外回りがあるので、野菜の産直に寄ってくることがあります。
これは少し前の画像ですが、コゴミがとっても美味しかった♪
ゴマあえでいただきました。
ほうれん草は小さな抜き菜が袋いっぱいで50円!
すっかりスーパーで野菜を買わなくなっちゃったなぁ~
ほうれん草を乗せてあるザルは宮井竹工所さんの45cmの大ザルです。
悩んで悩んで2個購入。
丈夫で美しく、茹で物の水切りや野菜干しにと万能です。