2014年09月04日
義父退院
8月31日に85歳が無事退院\(^^)/
まさか1か月もかかるとは…
と言うより、あの状態からよく乗り切った!
嫁は毎日病院に通い、家に残された義母の世話を頑張ったぞ(T-T)
最後の1週間は気力のみで乗り切った感
何もできない、やろうとしない義母
義父は入院中ずっと、ばーさんを送ってからでないと逝けない
と、言っていたけど…
…そうしてね(T_T)
まさか1か月もかかるとは…
と言うより、あの状態からよく乗り切った!
嫁は毎日病院に通い、家に残された義母の世話を頑張ったぞ(T-T)
最後の1週間は気力のみで乗り切った感
何もできない、やろうとしない義母
義父は入院中ずっと、ばーさんを送ってからでないと逝けない
と、言っていたけど…
…そうしてね(T_T)
この記事へのトラックバックURL
http://ocyame490.mediacat-blog.jp/t102872
この記事へのコメント
良かったです
しばらく更新がなかったので
とても心配しました
退院おめでとうございます
そして
少しのことでも病院へ行くように言って・・・聞くような感じでもありませんかね
おじいさん達って自分はまだいけると思っているあたりが
とても扱いにくいというか何というか・・・
嫁ってどこまで入り込んでいいのか難しいです
しばらく更新がなかったので
とても心配しました
退院おめでとうございます
そして
少しのことでも病院へ行くように言って・・・聞くような感じでもありませんかね
おじいさん達って自分はまだいけると思っているあたりが
とても扱いにくいというか何というか・・・
嫁ってどこまで入り込んでいいのか難しいです
Posted by ぶどう茶
at 2014年09月04日 12:05

脱力してました…orz
復活しますので、またよろしくです(^o^)
そうそう!若いと思ってるんですよ!
頑固ジジィでしたけど、なんか素直に嫁の言うこと聞くようになりました(笑)
介護の予行練習したような、考えさせられた1か月でした…
復活しますので、またよろしくです(^o^)
そうそう!若いと思ってるんですよ!
頑固ジジィでしたけど、なんか素直に嫁の言うこと聞くようになりました(笑)
介護の予行練習したような、考えさせられた1か月でした…
Posted by しぐれ☆
at 2014年09月14日 10:47
